一回勝ったと思ったら、その後は負け続けて3連敗。
スプラのガチマッチをやった経験がある方なら、一度はこんな状態になったことがあるのではないでしょうか。
こんな状態が何日か続くと、流石にイライラも溜まってきますよね。これでは折角のスプラが楽しめなくなってしまう…。
そこで、本記事ではガチマッチで頻繫に連敗してしまう理由と溜まったイライラを軽減する方法を5つ、紹介します。
これからもスプラトゥーンを楽しみたい方は、ぜひ一度読んでおくことをオススメします。
本記事の内容
- ガチマッチで連敗が止まらない原因
- スプラで溜まったイライラを軽減する方法
スプラトゥーン2で連敗が止まらない原因

スプラのガチマッチで連敗が止まらない原因は、だいたいこの3つのどれかです。
- あなたが強いから
- あなたが弱いから
- 連敗モードに入っている
一つずつ、順に掘り下げていきますね。
①:あなたが強いから
そんな方は、あなたがウデマエの割に強いせいでわざと負けるようなマッチングになっている可能性があります。
これは後で解説する「連敗モード」と通ずる所がありますが、そもそもスプラトゥーンのガチマッチは勝率が50%になる仕様になっていると言われています。
そのため、あなたが他プレイヤーよりも強いと勝ち続けてしまうため、わざと弱い相手とマッチングすることが多発するのです。
しっかりスキルを磨いて、高ウデマエプレイヤーとの対戦に備えましょう。
②:あなたが弱いから
さっきのとは逆で、ただ単純にあなたが弱いせいで連敗しちゃっている可能性もあります、、。
「味方のおかげで運良く今のウデマエに上がれた」「チーム内で一番キル数が少ない」なんて方は要注意かと。
心当たりのある方は、スプラ2の動画を見たりレギュラーマッチで練習してみたりして、また出直してきましょう。
③:連敗モードに入っている
そんな方は、味方が弱くなる「連敗モード」に入れられている可能性があります。
①でも触れましたが、スプラのガチマッチは基本勝率が50%、半分勝って半分負けるように設定されています。(あくまで説ですが)
なので、直近のガチマッチで連勝していたり、隅に表示されているガチパワーが高かったりすると、この連敗モードになることが多いんです。
- 直近のガチマで連勝している
- あなたが強い(ガチパワー高め)
連敗でイライラ→負のループに…
このように、ガチマッチで連敗が止まらない理由って、意外とゲーム自体の「仕様」のせいであることが多いんです。
スプラの仕様である「連敗モード」に入ってイライラし、イライラのせいでプレイが乱れ、更に負けてイライラ…
このような負のループに落ちちゃうと、ウデマエを戻すのも大変だし、メンタル的にも良くありませんね。
スプラトゥーン2で溜まったイライラを軽減する方法

そこで、ここからは「スプラで溜まったイライラを軽減する方法」を5つ、紹介します。
- 時間を置く
- 軽く運動する
- サーモンランをやる
- 他のゲームに浮気する
- 友達をイライラを共有する
それでは、一つずつ深掘りします。
①:時間を置く
まずイライラしたら、一旦スプラから離れましょう。
連敗続きでイライラしたら、「負けを取り返す!」とか言ってまたプレイするのではなく、「まあ次の機会にすっか」と一旦諦めるのが大事です。
僕もメダルゲームなどでこのことを痛感しましたが、こういうのは諦めが肝心。
幸いスプラのガチマッチは2時間おきにルールが変わるので、変更するタイミングまで休んでおくことにしましょう。
②:軽く運動する
煽られたりして特にイライラが溜まった場合は、軽く筋トレしたりランニングしたりするのも効果的です。
なぜなら、筋トレなどをすることで運動だけに集中が行くので、嫌なこと・イライラしたことを忘れることができるんですよね。
また、運動をすると「自分は筋トレできた、流石だ」という満足感、自己肯定感を高めることもできるので、もはやイライラは99%消え去ります。
ただ、
という方もいるのでは。(僕もそうでした、てか今もめんどい)
そんな面倒くさがりな方にオススメしたいのが、1分スクワット。
Twitterで見かけて僕もやってみたんですが、まあ効果的。部屋の中で体を上下するだけなので、僕みたいな運動音痴でも大丈夫でした。
1分ならどんなに面倒くさがりな方でも出来るはず。ぜひ試してみて下さい。
③:サーモンランをやる
また、イライラした際は対戦形式でない「サーモンラン」をやってみるのも効果的です。
スプラ2で初めて実装されたサーモンラン、かなり楽しいですよね。
サーモンランは「人vs人」ではなく「人vsコンピューター」なので、負けてもさほどイライラせず、勝ったときは最高の満足感が得られます。
ただ、味方が弱すぎて負けたり通信切れで3人になったりするとそれはそれでイライラが溜まるので、お気を付けを。笑
④:他のゲームに浮気する
スプラでイライラしたり「少し飽きたな」と思ったら、他のゲームをプレイしてみるのも良いかと。
switchには、スプラ2以外にも3,000本以上ものゲームソフトが存在します。
スプラであまりにもイライラするのなら、いっそ他のゲームを買って遊んでみましょう。また違ったゲームの楽しさを味わえますよ。
僕も受験終わったら速攻で買います。笑
⑤:友達とイライラを共有する
もしスプラをやってる友達がいるなら、その友達と一緒にスプラやったり一緒に味方の愚痴を言ったりしてイライラを共有しましょう。
気の合う友達と一緒にスプラトゥーンをやれば、イライラは半減し、楽しさは何倍と増します。
一人でガチマッチをしてイライラしたなら、友達と「リーグマッチ」などをして純粋にスプラを楽しみましょう。
スプラトゥーン2で連敗する原因・イライラ軽減方法のまとめ

さて、本記事では「スプラ2のガチマッチで連敗する原因」「溜まったイライラを軽減する方法」について紹介しました。
スプラトゥーンはまごうことなき神ゲーですが、最も人をイライラさせる「悪魔ゲー」でもあります。
ガチマッチに熱くなるのも良いですが、イライラし過ぎず正しい方法でスプラを楽しみましょう…!